料金表

*別途消費税が発生したします。

     
新規適用
 
A:社会保険の新規適用 1~10人
35,000円
        11~20人
50,000円
B:労働保険の新規適用 1~10人
25,000円
        11~20人 35,000円
A+B 新規適用 1~10人 48,000円
        11~20人 68,000円
社会保険(スポット業務)
                      *各届出作成料金は1人当たりの料金です。
算定基礎届 3,000円
被保険者資格取得届・喪失届
5,000円
被扶養者異動届・国民年金第3号被保険者届
5,000円
健康保険任意継続被保険者資格取得申請書
8,000円
賞与支払届 5,000円
国民年金第3号被保険者住所変更
5,000円
適用事業所所在地・名称変更届
5,000円
出産育児一時金請求書
8,000円
出産手当金請求書(1回につき)
8,000円
療養費支払申請書
8,000円
高額療養費支払申請書
8,000円
傷病手当金請求書(初回) 35,000円
傷病手当金請求書(2回目以降)
12,000円
育児休業給付金申請(初回)
15,000円
育児休業給付金申請(延長)
12,000円
埋葬料(費)請求書
10,000円
第三者行為による傷病届
35,000円
労働保険

労働保険年度更新(賃金集計無し)  
1~10人 20,000円
11~20人 25,000円
雇用保険 離職票
15,000円
適用事業所所在地・名称変更届
6,000円
給与計算代行
勤怠集計無し(月額) 基本料金8000円+(500円×人数)
賞与計算(1回) 基本料金8000円+(300円×人数)
        *勤怠計算は行っておりません。従業員10名程度迄の場合、一度ご相談ください。
         *賃金台帳の作成、住民税特別徴収の計算、源泉所得税納付書の作成、年末調整の計算は含みません。
規定の作成・修正

就業規則の作成 100,000円~
就業規則の修正 50,000円~
その他規定 55,000円~
36協定作成・届出 9,000円
 
顧問契約料(労働社会保険手続き代行)
人 数 顧問料
~5人 15,000円
6~10人 20,000円
11~20人 25,000円
    *人数は事業主及び常勤役員と従業員(パート・アルバイト含)を合わせた数です。
    *ご依頼者の労務管理状況等により記載の金額が増額する場合があります。

  顧問契約料に含まれる業務
     ・健康保険・厚生年金等(社会保険)の入退社の手続き
     ・雇用保険の入退社の手続き(*1)
     ・労働保険の年度更新(顧問契約を3カ月以上ご継続の場合)
     ・社会保険の算定基礎届
     ・労働保険、社会保険の各種変更届
     ・健康保険の給付に関する手続き(*2)
     ・労災保険の給付に関する手続き(*3)
     ・労務相談(各月:合計60分 携帯での対応の場合別途通話料が発生します)
     ・契約後3回まで事務所訪問無料(概ね契約後6か月以内)*別途交通費が発生します。
      *以降の訪問対応は1回5,000円(交通費別)となります。
      (*1)の離職票、(*2)及び(*3)については各月1名のみ。2人目からは別途料金が発生します。

      *上記以外書類作成は別途料金が発生します。
従業員10名迄の小規模事業所対象 (顧問契約+給与計算)
人 数  顧問料+給与計算
~5人の場合 15,000円+(5,000円+500円×人数)
6~10人の場合 20,000円+(5,000円+500円×人数)
   *給与計算基本料が5000円となります。
   *勤怠計算は行っておりません。従業員10名程度迄の場合、一度ご相談ください。          
    *賃金台帳の作成、住民税特別徴収の計算、源泉所得税納付書の作成、年末調整の計算は含みません。
介護事業所 障害福祉事業所 処遇改善加算(従業員20名迄の事業所が対象です)
処遇改善加算計画届(新規) 40,000円
処遇改善加算計画届(更新) 30,000円
処遇改善加算実績報告 30,000円
処遇改善加算変更届 30,000円
特別な事情にかかる届出書 20,000円
遺言・相続業務
ご相談 初回 1時間迄 無料 (2回目以降 30分 3,000円)
相続人調査 30,000円 (相続人4人目~+5,000円)
法定相続関係一覧図作成 20,000円  
 (相続人調査と併せてご依頼の場合 5,000円)
財産調査 30,000円 
 (不動産・銀行等 調査対象4件目~ +5,000円)
銀行口座名義変更・解約手続き 1行 20,000円
証券会社・株式・債権等名義変更 25,000円
自筆証書遺言作成サポート(注1) 60,000円 + 実費
公正証書遺言 原案作成(注2) 50,000円 + 実費
     ご契約時に着手金として報酬の半額及び概算必要経費をあわせてお支払いいただきます。
    (注1)(注2)財産価格の総額が5, 000万円以下の場合の作成料金です。
     *案件の難易度、業務量により料金は変動する場合があります。事前相談の上料金を提示致します。
     *代襲相続、数次相続等、案件の難易度によってはお受けできない場合があります。
     *実費(法定費用、証人立ち合い費、書類取得費用、申請手数料、通信交通費等)につきましては別途請求させて頂きます。
    *弁護士・司法書士・税理士などの各種専門家に依頼した場合、それぞれの報酬が別途発生します。
    *お見積りは無料です(お見積りだけでも可)
     *着手後に途中解除等された場合は、理由の如何に関わらず途中解除までの業務分報酬をいただきます。
 
死後事務代行
     80,000円
 
業務内容 年金受給停止、未支給年金・遺族年金請求、健康保険・介護保険の資格喪失届
住民票世帯主変更届、埋葬料・葬祭費請求 
 *遺言執行者のサポート業務、車の名義変更、運転免許証・パスポート返納、公共料金の変更・解約等は別途ご相談ください。
 *年金請求等複雑な案件の場合は料金が変動致します。予めご了承ください。

障害年金セミナー 出張相談会 
障害年金セミナー 60分程度 無料
障害年金個別相談 1日3名迄 無料
       *セミナーについては参加者2名から実施致します。
       *セミナーの内容については障害年金の基礎的な知識から個別具体的な内容まで対応いたします。
       *個別相談は事前予約制(64歳迄)。
         ご本人様以外にも、ご家族、事業所職員及び相談員の方からのご相談もお受け致します。